×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
第3回FSKインラインゲームズがドイツ・ハノーバーで先週末開催された。スピードスラローム部門では、バーバラ・ボッシが女子部門で優勝。男子は、デービット・ピアセンティーニが激しいバトルの末、ティジアノ・フェラーリ、ルカ・ウリヴィエーリを制した。次回はロンドンで。
欧州で大人気のS3・ハードコア。
欧州で大人気のS3・ハードコア。
PR
Foto: Schrader; Shooting Star Julia Grüning beim Tanz durch den Parcours
Foto: Schrader; Raphaela Schrader dominierte das Damenfeld und holte zwei Titel
Foto: Schrader; Manuel Zörglein zeigte Biss und gewann zweimal Gold
7月25日、26日の両日、ドイツのバート・ペーターシュタルで開催されたスラローム大会の模様。
先月30日からベルギーで始まった欧州選手権。ちょうどトラック競技(7月30日~8月2日)が終わり、これからロード競技(8月3日~7日)とマラソン(8月8日)。既に熱戦が繰り広げられ、世界新記録も出ている。
オフィシャルサイト(結果)
オフィシャルサイト(結果)
NTC(ナショナルトレーニングセンター)の日程が発表された。9月1日からオープンする帯広の屋内リンクで9月1日から21日まで、続いて23日から長野のMウェーブで始まる。帯広、長野とも基本滑走時間帯は、9時から12時の3時間。23日のみ午後3時からを予定。既に一部の大学チームが帯広を中心に夏合宿中で、そのまま氷上合宿に移行する予定。現在カナダ遠征中の強化選手も10日頃に戻り、一旦陸トレを挟んで、9月から氷上という日程が多い。
北海道新聞より
北海道新聞より
ちょっと変わった話題。帯広の屋内リンクにまもなく氷が張られ、いよいよオープニングまで1ヶ月。そんな中のシーズン突入前に、帯広市が5億円の公募債を発行する。「街づくり債」と称され、本年度分の建設費に充てる公募債の発行はこれで3回目。5年満期で、利払い年2回、元本を市が保証するので、前回は公募額の倍を超える10億円の応募があって抽選となった。利率も1.4~1.45%と銀行の利率よりもいいし、タンス預金者にはいい話。。。でも対象は20歳以上の帯広市民の方のみです。