×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2日目、男子1500m、5000mが行われ、初日に続いて、オランダ勢が表彰台を独占。米国代表トレヴァー・マルシカーノは、惜しくも4位。日本代表在家選手が5000mで順位を上げたが12位。
女子は、日本3選手が決勝の3000mに進むも、19、20、22位。優勝は、オランダのマリー・リーンストラ選手の圧勝。
女子は、日本3選手が決勝の3000mに進むも、19、20、22位。優勝は、オランダのマリー・リーンストラ選手の圧勝。
PR
初日女子1500mにパワースライド・ジャパンの篠塚奈知が参戦。アイスを始めてまだ5ヶ月にして、自身初めての大舞台(アイスでは)で、2分20秒16を記録した。次は、3000m。
男子10000mでは、ワールドカップ参戦組みの森哲平選手(山形県体育協会)が参戦、14分20秒82で優勝。パワースライド・ジャパンの山本は、3000m、5000mに勝負を掛ける!
男子10000mでは、ワールドカップ参戦組みの森哲平選手(山形県体育協会)が参戦、14分20秒82で優勝。パワースライド・ジャパンの山本は、3000m、5000mに勝負を掛ける!
初日男子500m、3000m、女子500m、1500mが開催。男子はオランダ勢が初日2種目を終えた段階で上位3スポットを独占。4番手に昨年の世界ジュニア3位のトレヴァー・マルシカーノ、日本の在家選手が10番手、新田選手が17番手、そして森永選手が33番手と大きく出遅れた。
女子も、オランダ、中国、カナダと上位を占め、昨年ルィジーノ・レーシングで活躍してたへザー・リチャードソンがアイス転向1年目にして9番手につけている。
http://www.isuresults.eu/2007-2008/changchun/index.html
女子も、オランダ、中国、カナダと上位を占め、昨年ルィジーノ・レーシングで活躍してたへザー・リチャードソンがアイス転向1年目にして9番手につけている。
http://www.isuresults.eu/2007-2008/changchun/index.html
今週末は、スピードスケート(アイス)のビックなイベントが3つ。 オランダ、ヘレンヴェーンでは、WCの最終戦。2週間後に迫ったシーズン・フィナーレとなる長野での世界距離別選手権の前哨戦。男子1500mに日本選手の名前がないのが残念。
http://www.isuresults.eu/2007-2008/worldcup/heerenveen2/
そして、中国長春で開催されている世界ジュニア・スピードスケート選手権。本大会は、「将来のメダリスト」が競い合う大会。過去にもエリック・ハイデン(77年、78年)、ボブ・デ・ヨング(95年、96年)、マーク・トゥルタート(99年)、スヴェン・クレーマー(05年)、ハヴァード・バッコ(06年)、そして日本から帯広の川原さん(75年)、土井選手(01年)とそうそうたる面々が優勝している大会。今年日本からは、新田昌樹選手、在家範将選手、山形中央の森永一帆選手が参戦。女子では、スーパー中学生の荒木梨沙選手、藤村あゆみ選手、黒岩美生選手が参戦。日本選手の活躍に期待大!
もうひとつは、岩手で開催の盛岡選抜大会。パワースライド・ジャパンの山本紳貴、篠塚奈知が選抜され各々2種目にエントリー。シーズン最後のレース、いい成果で締めくくって欲しいね。
http://www.skatingjapan.jp/National/2007%2D2008/ss/AllJapanSelection/
http://www.isuresults.eu/2007-2008/worldcup/heerenveen2/
そして、中国長春で開催されている世界ジュニア・スピードスケート選手権。本大会は、「将来のメダリスト」が競い合う大会。過去にもエリック・ハイデン(77年、78年)、ボブ・デ・ヨング(95年、96年)、マーク・トゥルタート(99年)、スヴェン・クレーマー(05年)、ハヴァード・バッコ(06年)、そして日本から帯広の川原さん(75年)、土井選手(01年)とそうそうたる面々が優勝している大会。今年日本からは、新田昌樹選手、在家範将選手、山形中央の森永一帆選手が参戦。女子では、スーパー中学生の荒木梨沙選手、藤村あゆみ選手、黒岩美生選手が参戦。日本選手の活躍に期待大!
もうひとつは、岩手で開催の盛岡選抜大会。パワースライド・ジャパンの山本紳貴、篠塚奈知が選抜され各々2種目にエントリー。シーズン最後のレース、いい成果で締めくくって欲しいね。
http://www.skatingjapan.jp/National/2007%2D2008/ss/AllJapanSelection/
フュージョン・プロジェクトのサイトをまとめてみました。
www.powerslidejapan.com
フュージョン製品に関して、ご質問など遠慮なくメールください。
info@i-skating.com まで。
www.powerslidejapan.com
フュージョン製品に関して、ご質問など遠慮なくメールください。
info@i-skating.com まで。