×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今季のカナダ最終戦「カルガリーファイナル」が、14~18日の日程で行われた。日本からも自主参加者を含め、大勢の選手が参加、自己記録ラッシュに沸いた。その中でも、初日5000mで、ジョーィ・マンティアが6分28秒50のPBをマーク。こちらも自己PBを記録した日本の阿部選手よりも1秒26速かった!また、同じ5000mで43歳のスイスのマーチン・ハンギ選手が、恐ろしい年輩パワーの6分35秒30の自己ベストをマーク、更に2日後の10000m、自身43歳最後の日に13分28秒86の自己ベストを連発した。
PR
パワースライド2012年モデルフレームVI(Virus&6ジェネレーション)が4月日本上陸!これが、究極のフレームです。世界のトップは、グリップ性と高速性の両面で常に模索しながら、進化している。グリップ性を高めるためにはシナリが必要、一方で高速性を重視するには、ソリッドな剛性が必要になる。近年ウィルが大径化していることにより、その「微妙なセンス」に世界のトップが注目している。如何に速く、コナーを征服するのか!
ウィルに関して言えば、サブハブ(HC)方式で軽量化を図り、EMTにすることで、ウィルのハブ自体にシナリを施し、T2加工で、ウレタン部分にシナリを施すことで、HCのハブとの統合でG13が誕生した。一方でフレームも、押し抜き方式、マルチ・ヴォイド方式、マグネシウム、一塊からのCNC加工と進化しているが、その到達点が、個々の適正にあわせた設定。状況に合わせた設定と、カスタマイズできるフレームである。G13で、ハブの剛性が高いHCにフレックスのウレタン、それをホールドするフレームが必要になる。ここで、ショートトラックの応用にもなるのが、R(曲げ)。コナーを攻める時には、その角度が欲しい、でもフレームにRをつけることは出来ない。という発想からVIのパーツが誕生したというもの。いずれにせよ、自分の滑りにあった、状況にあった設定を見出すこと。あるスケーターが、「これってちゃっちぃ~」ってつぶやいていたけど、彼は、まだまだですね。価格は、キット付きのフルパッケージは54,600円。本社業務方針により、フレームだけの販売は行いません。メールでの予約(info@i-skating.com)承ります。
ウィルに関して言えば、サブハブ(HC)方式で軽量化を図り、EMTにすることで、ウィルのハブ自体にシナリを施し、T2加工で、ウレタン部分にシナリを施すことで、HCのハブとの統合でG13が誕生した。一方でフレームも、押し抜き方式、マルチ・ヴォイド方式、マグネシウム、一塊からのCNC加工と進化しているが、その到達点が、個々の適正にあわせた設定。状況に合わせた設定と、カスタマイズできるフレームである。G13で、ハブの剛性が高いHCにフレックスのウレタン、それをホールドするフレームが必要になる。ここで、ショートトラックの応用にもなるのが、R(曲げ)。コナーを攻める時には、その角度が欲しい、でもフレームにRをつけることは出来ない。という発想からVIのパーツが誕生したというもの。いずれにせよ、自分の滑りにあった、状況にあった設定を見出すこと。あるスケーターが、「これってちゃっちぃ~」ってつぶやいていたけど、彼は、まだまだですね。価格は、キット付きのフルパッケージは54,600円。本社業務方針により、フレームだけの販売は行いません。メールでの予約(info@i-skating.com)承ります。
価格は67,200円(税込み)。
お問い合わせ、お求めは、メール(info@i-skating.com)で。
Spezifikation: | |
Koffer | PE Spritzwasser geschützt |
Koffermaße | 245 x 210 x 50 |
Tasten Lebensdauer | >1,000,000 x schalten |
Ziffernmaße | 190 x 120 |
LED weiß | 4000mcd max. |
LED rot | 2800mcd max. |
LED Ansteuerung | Elektronische Stromquelle je 2 LED’s |
LED Kommunikation | Seriell |
Mikroprozessor | 2 x Atmega8 1MHz |
Akku Type | Lithium-Polymer |
Akku Spannung | 11,1V (voll) |
Akku Kapazität | 4500mAh |
Akku Ladetemperatur | 10°C bis 45°C |
Akku Ladezeit | < 5 Stunden |
Gesamt Betriebszeit | > 5 Stunden |
Betriebstemperatur | -20°C bis 65°C |
Lagertemperatur | -20°C bis 45°C < 1 Monat |
Luftfeuchtigkeit | RH45~85% |
Gesamtgewicht | 1400g |
今週末オランダで開催の第4回世界スピードスケート・マスターズ・スプリント選手権!日本から8選手が参戦します。海外ツアー3年連続参戦となる近藤さん、2年連続の納さん、川島さん、小金澤さん、今回初出場となる柴田さん、石井さん、齋藤さん、そして紅一点の若月さん。続々現地入り!翌週にWC大会があるので、全日本、そして世界のトップも集結し、大会は大盛り上がりになるでしょう!
ちなみに、第5回はアメリカSLC、そして世界マスターズ・オールラウンド選手権はドイツのインツェルでの開催が決まりました。日程は6月に決まる予定。今から申し込み受け付けます!
予定
|
Wednesday 22nd February
15.30-16.30 Registration participants
Thursday 23rd February
11.15-13.00 Competition participants Sprint Games, 100m, 300m and 500m (optional) 13.00-14.00 Registration participants
Friday 24th February
10.45-13.30 Excursion Skating Museum Hindeloopen (optional) 14.00-16.00 Registration participants (last possibility!!!) 15.00-16.00 Team leaders meeting, 2 leaders per nation 16.00-17.30 Special training for participants 18.00-19.00 Welcome Drink (no dinner)
Saturday 25th February
09.45-10.15 Warming-up competition 10.30-16.45 Competition
Sunday 26th February
10.00-10.30 Warming-up competition 10.45-17.00 Competition 18.00-19.00 Bar open 19.00-20.30 Banquet 20.30-21.30 Prize giving ceremony 21.30-23.00 Dancing with live music!! |
ちなみに、第5回はアメリカSLC、そして世界マスターズ・オールラウンド選手権はドイツのインツェルでの開催が決まりました。日程は6月に決まる予定。今から申し込み受け付けます!
パワースライドジャパン、10年目のシーズン突入です!たくさんのご支援、ご愛顧ありがとうございます。これから益々面白いスケートの話題をどんどんご紹介していきたいと思います。よろしくお願いします。