忍者ブログ
[291]  [292]  [293]  [294]  [295]  [296]  [297]  [298]  [299]  [300]  [301
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先月末に報じられたカナダのコーチ再編の動きが世界の話題になっている。トリノオリンピックでカナダ選手初の5種目メダリストとなったシンディ・クラッセンのコーチとして知られ、トリノ・オリンピックのカナダチームを率いたニール・マーシャル氏が先月末に突然の辞任。もともと1500mなど中長距離を得意としていたニールを選手時代にコーチしていたオランダ人のイングリッド・ポール氏が2010年のヴァンクーヴァー・オリンピックのカナダチーム・コーチとして、復帰したことによる降下人事が原因と見られる。

アメリカでは、昨季に再編を図り、短距離コーチに、日本でもおなじみのライアン・シマブクロ氏、長距離にはオランダ(ベルギー代表)のバート・ヴェルトカンプ氏、そしてWHIP(Wheel to Ice Program)のデレク・パラ氏の3本柱で2010年に臨むことになった。昨季は編成の影響?もあってか、アメリカチームは全滅状態だったが、再編が昨季だったこともあり、選手とコーチのコミュニケーションにも密度が増してきているよう。タッカーを筆頭に短距離人は実績のある選手がいるし、長距離人もチャド、シャニーに続く若手が育ってきている。そして、インライン内のアイス・ブームがまだまだ熱いので、インラインからの転向組がまた上位を狙いそう。その上位(ジョーィ)は、まだまだウィルでのメダルを狙っていますが。また、STでは、韓国人コーチをヘッドコーチに抜擢し、活性化を図っています。

さて、日本では???
世界の白幡氏が今月からオランダで1年間のコーチ修行を開始。トリノ・オリンピックでメダルなしに終わった日本としては、この時期(?)の今からでも、積極的に海外の動きを吸収し、日本の選手に展開していってもらいたいですね。また、日本のトップ選手も100mmのローラーを使い始めたりしています。

STでは、「再建」のため、元韓国代表、32歳の金善台氏を強化コーチに招へいすることになった。日本スケート連盟が海外のコーチを招くのは初めてのこと。さあ、日本も動き出しましたよ。

 

PR


という事になりました。
山本は、最新ルィジーノ・パイロット110(マター黄色EMTと白EMTのミックス)
篠塚は、トリプルXにマター青100mm
戸取は、トリプルXにCR100mm。

昨季は長野でのビックイベント「世界距離別選手権」が閑散としたMWaveで開催された。せっかくの世界大会なのに、観衆の少なさには、正直ちょっと残念に思った。さて、気分を切り替えて、今季の日程が以下のようにほぼ決まった。

11月7-9日 ベルリン大会(全距離)
11月14-16日 ヘレンヴェーン大会(全距離)
11月22-23日 モスクワ大会(長距離)
12月6-7日 長春大会(短距離)
12月13-14日 長野大会(短距離)
1月9-11日 欧州選手権(オランダ)
1月17-18日 世界スプリント(モスクワ)
1月24-25日 コロムナ大会(短距離)
1月30日-2月1日 エルフェルト大会(全距離)
2月6-8日 世界スピード(ハーマル)
2月14-15日 ヘレンヴェーン大会(長距離&マラソン)
2月20-22日 世界Jr(ザコパネ)
3月6-8日 ソルトレークシティ大会(WCファイナル)
3月12-15日 世界距離別選手権(ヴァンクーヴァー)

注目は、いよいよヴァンクーヴァーのリンク(リッチモンド)がオープンし、2010年オリンピックの地での世界距離別選手権。1年前の前哨戦となり、各選手のすべりも一段とグレードアップするはず!そして2月中旬にはオランダ・ヘレンヴェーンで開催されるスケートマラソン。当地の盛り上がりを知る方なら、是非とも見に行きたいでしょう。ちなみに、その盛り上がりは、サッカーのWCが400mオーバルの中で行われているような。。。そのように自分は感じました。

今週末、いよいよ2008年IFSA主催のチャンピオンシップ・イベントが開幕。場所はベルギー。
パワースライドからは、2週間前のパリで開催されたPSWCで3位に入賞したイタリアのティズィアーノ・フェラーリ(07年ランク6位)、そしてジェローム”スカリ”バーバズ(07年ランク9位)が参戦。

5月31日-6月1日 ベルギー・ブリュッセル
6月5-6日 イタリア・ミラノ
7月12-13日 フランス・ニース
7月25-26日 ロシア・モスクワ

行きた~イ!!!


ウィルの大径化に伴い、フレームにも革命が進んでいる。ちまたでは、安価版で、お手ごろ価格のなよなよした柔らかいフレームが出ているけど、ウィルが100mm、110mmへと移行していくと、それを固定するフレームへのストレスが大きくなってくるのは、一般の方でも当然理解できるはず。

早い段階で110mmのリーガライズ(110mm認可運動)を勧めてきたパワースライドは、一昨年から既に110mmへの拘りがあり、第一弾としてトリプルXを開発した。硬いフレーム構造、大径(110mm)に対する剛性を考慮したフレームの拘りである。今年、更に進化し、次世代フレームとして、パワースライドでは、新たにアルミの一体成形フレーム「アイコン」を製作、リリースする(現在製作中で、世界選手権ころのリリース予定)。
平行してルィジーノ・レーシングがパイロットをリリースしたのも、早い段階から110mmへの展開を予期してのこと。

既に今季のWICでは、110mmが大活躍。あまりにスピードが出すぎるので、大きなクラッシュであごの手術をすることになった女性選手も入るくらいで、あるコーチは110mmへの懸念もあるけど、もう世界の波は110mmに。

世界から5ヶ月遅れて、日本でもようやく解禁。今週末の東日本、そして月末の木島平での全日本ロードと間違いなく110mmを使いこなした選手が上位に来るはず。110mmが本当に効果あるの?って今思っている選手は、今の段階から110mmにスイッチしておかないと、遅れをとってしまうと思うよ。先日のWICで、52kmを1時間19分で、10分以上も記録が更新されているのは、他ならず110mmの効果が大でしょう。

ということで、現時点でもっとも実績のある110mmフレームは、以下の3種。

LuiginoPilot4x110.jpgルィジーノ・パイロット13.33 4x110
(黒かシルバーの2種)
ジョーィ・マンティアらルィジーノ・アンサー・チームが使用している4x110。













TripleX110mmFrameA.jpgパワースライド・トリプルX13.33 4x110

パスカルらパワースライド・ファミリーが愛用している4x110。













そしてミーン・マシーン 100/110


***いずれも195mmマウントピッチです。

ジョーィが愛用しているパイロット?パスカルらパワースライドフュージョンチームが利用しているトリプルX?
あなたはどれを選択しますか?

いずれも、ウィル付きのフレームセットが。。。。42,000円(5月31日まで)。
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
TiMELESS management
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
注目のパワースライド製品、ルィジーノ製品、トランスパック製品をご紹介します。
バーコード
カウンター
アクセス解析
最新記事
(02/07)
(01/27)
(01/26)
(01/11)
(08/23)
(06/30)
(06/03)
(05/25)
(05/25)
(05/23)
(05/23)
(05/02)
(03/16)
(03/02)
(03/01)
(02/25)
(02/24)
(02/23)
(02/22)
(02/21)
忍者ブログ [PR]