×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


マルク・ホルステン(左)とカーロ・ティマーマン(上)
(写真:TimsSportsCam)
先週末、東日本選手権が行われている時、オランダでは、蘭選手権がニィーフェーンで開催された。ニィーフェーンのアイスとローラーのクラブが協力し、組織だって実現した初めてのナショナル大会に、スーパーガールが出現。女子ジュニア部門でマーノン・カミンガが、全6種目(300m、500m、1000m、イリミネーション、ポイント、リレー)で優勝。そしてシニアでは、エルマが5種目を制した。
男子では、ロナルド、マイケル・マルダー兄弟が短距離を制し、混戦の長距離では、アーリャン・スミッツが、前山本のチームメイトで、現スケートミル・パワースライドのマルク・ホルステン、Habavoのカーロ・ティマーマンを抑え10kmPを制した。15kmEでは、マルク・ホルステンが、WICヴォルヴェガ大会2位のイングマー・ベルガを抑えて優勝、代表権をGETした。
蘭代表は、
300m&500m=ロナルド・マルダー
1000m=マイケル・マルダー
10KmP=アーリャン・スミッツ
15kmE=マルク・ホルステン
5Kリレー=ロナルド、マイケル、デレク・ファブリック
300m、500m、1000m、10KmP=エルマ・デ・ヴライス
15kmE=ビアンカ・ルーゼンブーム
5kmリレー=エルマ、ビアンカ、マリシカ・ハイズマン
PR
この記事にコメントする