忍者ブログ
[74]  [75]  [76]  [77]  [78]  [79]  [80
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「マター・ウィル」の最大の特徴であるHCT(ホロー・コア・テクノロジー/中孔技術)をご紹介しよう。
matter-hct.jpgマター」の誕生には、いろいろな要素、目的が絡んでいるが、そのひとつに「軽さの追求」がある。新しい配合のレース用ウレタン樹脂の開発に成功し、それと合体するべきハブ(別名コア=ウィルの中心部分)の開発が平行して進められた。従来のハブは、「ソリッド」タイプ、つまり一体型成型のものが主流であったが、当初は素材的にも軽量化するには構造上の限界があった。

そこで発案されたのが、2枚のサブハブを張り合わせることにより、ウレタン内部に空間(中孔)を持たせる方法である。いわゆる、ハニカム構造の応用で、一見脆い(もろい)と感じるけれども、強度的には非toruswheel.jpg常に高い剛性を持つことが確証されている。加えて、ウレタン内部に中孔を施すことで、ウレタンの使用量を減らし、ウィルの重量を軽減することができた。同時に、ハブの中心でも中孔技術を採用し、全体で10~15%の軽減が実現した。「マター」の特徴は、それだけではなく、ウレタン内部のハブとウレタンの密着面を均一にすることで、力の伝わりを均一化することが可能になった。従来のハブでは、ウレタンとの密着面に穴を空けているため、ウレタン樹脂量のバラツキで均一性のアンバランスが生じていた。まさに、「マター」は均整化された円周のウィルである。

03年に「マター」がリリースされて以来、ウレタン配合、ハブの素材、加工方法、そして構造と着実に進化してきている。「より高速なウィル」を目的に研究された樹脂配合により「ジュース」を開発、より弾力性のあるハブ素材に導入、ウルトラソニック・ウェルディング・テクノロジー(超音波接合技術)によるより精密なサブハブの接合に成功し、EMTの導入によるより弾力性のあるハブ加工の実現など、「マター」は常に進化している。そして今年ISR技術を確立、ウレタンのぶれを軽減する技術を導入する。また、ルィジーノ・レーシングから姉妹ウィル「アンサー」が誕生する。乞うご期待あれ!





PR
Frame_hardcore.jpg今から待ち遠しいのが、「ハードコア・フレーム」。
ベースが幅広で、ロー・プロファイル仕様のフレーム。既にSkaliら、パワースライドのライダーが昨年夏から試作品を使用し、フリースタイルに必要な要素をたくさん盛り込んで出来上がったのが最新版フレースケートフレーム「ハードコア」。

フレームの種類(長さ)はとしては、3サイズ。
最大72mmx4輪用219mm、最大76mmx4輪用231mm、そして最大80mmx4輪用243mm。
価格は、25,200円で、発売開始は3月上旬です。

こちらも、2月中に予約を頂いた方には、10%Offしちゃいます。
予約は、info@i-skating.comまで。
「ブログを見ました」がディスカウントのキーワードです。

Frame_v-type.jpgもちろん、VTypeフレームも継続発売。
サイズは以下の2種類(長さ)で、
価格は25,200円(発売中)。
最大76mmx4輪用231mmレーム
最大80mmx4輪用243mmフレーム

VTypeのいいところは、UFS仕様ではなく、スピード仕様のピッチなので、一般のスピードスケート靴にも装着可能。フリースケートだけではなく、CRで、街中をグルグル滑るに最適なフレーム。また、スピードスケートのジュニア向けとしてもパーフェクトと、いろいろな使い方が出来る。要チェック! 

詳しくは、www.powerslidejapan.comをご覧ください。
PS_FSK_S3.jpg昨年大好評をだった「マーヴェン(Maven)/VType」の上位モデルとして、08年は、「S3/ハードコア」がリリースされます。
*「Maven」の08年モデルはリリースされませんので、残りわずかな07年モデルをGETするしかないです。

「マーヴェン/VType」は、オーソドックスなスタイルのハード版スケートブーツ(Cell3タイプ)、履きやすさで定評のあるアグレシッブ・スタイルのライナー(Sifikaデザイン)、そして今までのUFSスタイルから移行したスピードスタイルのピッチ式フレーム(VType)と、パワースライドのライダー「スカリ(Skali)」がフィーチャリングしたプロモデルとしてフリースケート界に革新を起こし、07年のフリースケートの話題を独占。

08年は、「Skali」「Victor」らパワースライドのライダーがデザインした「S3/ハードコア」が最上位モデルとしてリリースされます。「マーヴェン」に比べ、更に進化した「S3/ハードコア」には、3つの大きな特徴があるので、紹介します。

1)S3ブーツ
特殊樹脂のブレンドによるスケルトン・コンセプトのシェルは、既に「S1」に採用されており、スピード界では履き易さ、抜群のフィット感の点で、既に定評のあるシェルです。そして今回の「S3」は、「S1」をフリースケートスタイルに進化させたハイカット仕様のブーツになります。しっかりとしたサポートのカフと、ユニバーサル・ストラップが足首をしっかり固定してくれる。まさしく抜群のフィット感を提供する次世代のフリースケート靴である。もちろん、その軽さには驚きを見るほどでしょう。サイズは、38(23.5cm程度)~43までが標準で、44以上は取り寄せになります。

2)ハードコアフレーム
スピード用フレームをベースに、フリースケート用に構造設計された高剛性ながら最軽量のフレームがハードコア・フレーム。VTypeよりもマウント・ベース面が幅広で、更に低いロー・プロファイルの設計になっているので、地面が凄く近く感じ、トリックがしやすくなるでしょう。長さは、219mm(フレームOnly)、231mm、243mmの3タイプ。

3)マター・フリーライド・ウィル
遂にマターがフリースケート用ウィルを生産しました。ウレタン・コンパウンドは既にスピード界では絶賛を受けて取り、自身をもってご紹介できます。同じ樹脂配合のウレタンをフリースケート専用ハブと一体化させて出来上がったのが白色ベースのフリーライド、そして黄色ベースのスラローム。72mm、76mm、80mmの3種。

と言う感じで、ブーツ、フレーム、そしてウィルと最高峰のセットアップとしてリリースされます。価格は、「S3/ハードコア」セットが63,000円。ちょっと割高?そんなことはありません。他のブランドのフリースケートとスペックを比べてください。発売は3月上旬予定です。
ブーツだけが欲しい、フレームだけがほしい、ウィルだけがほしい、という方には、以下のようになります。
「S3ブーツOnly」=33,600円
「ハードコア・フレーム」=25,200円
「マター・ウィル72mm」=5,460円(4個パック)
「マター・ウィル76mm」=5,880円(4個パック)
「マター・ウィル80mm」=6,300円(4個パック)
更に、従来のVTypeフレームセットとS3ブーツを一体化させた「S3/VType」モデルも用意します。こちらの価格は超割安で52,500円です。

こちらも、2月中に予約を頂いた方には、10%Offしちゃいます。
予約は、info@i-skating.comまで。
「ブログを見ました」がディスカウントのキーワードです。
XXXCore08_BlackSilver.JPG昨年リリースされたコアXXX「アレックス・コンティン」モデルの08年版が遂に完成。世界的にも好評を得た「履き心地」を維持し、技術的にアップグレード。樹脂の特性、カーボン布の使い方、シェルの形状など機械工学的に研究され、強度を保ちながら、斬新な軽量化を実現。
写真でもわかるように、X(エックス)に象られたアンチ・トーション(そり対策)構造の内、3箇所を大きくくりぬいた。インソールの外側にメッシュを張り、通気性も重視。
サイズ43の実測値では462g(片側)。これを重いと感じるか、軽いと感じるかは、、、実際に履いてみて「どっひゃ~!軽~!」という印象です。さて、みなさんは、どう感じるかな?
2箇所のトーストラップは、昨年モデル同様交換可能なのに加えて、アンクル・ストラップも着脱、位置調整が可能。昨年モデルよりも、更にかかと部分(アキレス腱の部分)を下げ、極限のローカット仕様(言い過ぎ?)に仕上げている。08年モデルは、更に進化したって感じですね。

主なフィーチャー:
SHMR&カーボン靴
195mm(横スリット式)マウント
X型アンチ・トーション構造のシェル
熱成型可能
着脱、微調整可能な、トー・ストラップとアンクル・ストラップ

で、肝心の価格は、77,700円で、3月1日発売開始予定です。
サイズは、38(23.5cm程度)~43までが標準で、44以上は取り寄せになります。

こちらも、2月中に予約を頂いた方には、10%Offしちゃいます。
予約は、info@i-skating.comまで。
「ブログを見ました」がディスカウントのキーワードです。
C6_Yann_Model_Detail
これから徐々に2008年モデルをご紹介していきます。注目!注目!

まず、ホッとな話題は、やはりC6。

dd5388cc.JPG07年世界戦で大活躍のフランス代表のヤン・ガヤデールがデザインしたモデルがC6を更に進化させた。
「ベーシックだけど、トレンディーなスケート靴」で、黒を基調としたシンプルなデザインで、「パワースライド」のロゴが目立つような格好いいスケート靴に仕上がっている。

C6の技術的な特徴のひとつが、新しいSHMR(樹脂)。カーボン布とグラスファイバー束を重ね合わせ、SHMR(樹脂)でサンドイッチにしてできたのがこの新しいC6シェル。ここで、ちょっと詳しくシェル構造について説明を加えておこう。

一般に「熱成型できる?熱成型できない?」と言っているのは、カーボン布でも、グラスファイバーでもなく、「樹脂」そのものが熱成型対応かどうかってこと。大抵のエポキシ樹脂は、熱成型が可能なのだけど、樹脂の特性で低温での熱硬化性、そして何回も繰り返し熱を加えても樹脂の特性が劣化しないのがSHMR(樹脂)なのだ。

パソコンのマザーボードとか、携帯電話の中にある緑色の「プリント基板」をご存知だと思うけど、一般には、グラスファイバーを樹脂でサンドイッチしている層構成の板で、TVのリモコンとか簡易的な電卓などは、グラスファイバーの代わりに紙フェノール材が使用されている例もある。自動車のエンジンコントロールとか、熱環境の厳しい部分には、HighTg(ハイ・ティージー)材が使用される。そんなプリント基板の業界で開発されているのが「樹脂」、その樹脂がスケートの靴にも展開されているのだ。

樹脂にも硬化度が3段階あり、一般に液状のものはAステージと呼ばれ、半硬化のものはBステージ、そして硬化したものをCステージと称する。製造段階では、ファイバー束に、Aステージの樹脂を流し込み、半硬化させて、Bステージの樹脂板(プリプレッグ)を作る。この段階では、グラスファイバーと樹脂のサンドイッチってことになる。今度は、そのプリプレッグでカーボン布をサンドイッチし、何層も重ね、加熱し、Cステージのシェルを形成する。

樹脂の特性変化点が、いわゆる「ガラス転移点(Tg)」。その温度が高ければ、高いほど(HighTg)、熱に強いってこと。たとえば、Tgが140度のものであれば、極端な話、何度145度以下の環境にさらされても、樹脂の特性に変化をもたらさない(実際には、長時間の特性劣化が生じる)ということ。更に、SHMR(樹脂)は、比較的低温の熱でも成型が出来ちゃうってこと。通常80度くらいの環境で5分も温めると、樹脂が柔らかくなる。そこで、成型ができるってこと。便利な世の中だよね。

で、ずいぶんとC6の話題から外れちゃった感じだけど、いよいよC6の08年モデルが日本上陸します。
発売開始は、3月1日です。

主なフィーチャー:
カーボン・ファイバーのコンポジット・シェル
195mmピッチの横スリット式マウント
アンクル・バックル、つま先ストラップ2箇所を採用
黒地ベースに銀色で「POWERSLIDE」のロゴ入り
サイズは38(23.5cm)~43まで。44以上の方はお問い合わせください。
注目の価格は、42,000円。

加えて、2月中に予約を頂いた方には、10%Offしちゃいます。
予約は、info@i-skating.comまで。
「ブログを見ました」がディスカウントのキーワードです。
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
TiMELESS management
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
注目のパワースライド製品、ルィジーノ製品、トランスパック製品をご紹介します。
バーコード
カウンター
アクセス解析
最新記事
(02/07)
(01/27)
(01/26)
(01/11)
(08/23)
(06/30)
(06/03)
(05/25)
(05/25)
(05/23)
(05/23)
(05/02)
(03/16)
(03/02)
(03/01)
(02/25)
(02/24)
(02/23)
(02/22)
(02/21)
忍者ブログ [PR]